今年は「学習の秋」にしよう。資格試験も多い秋は、学習の始め時!
最終更新日:2017年7月22日
暑さがひと段落し、いろいろなことに集中できる秋。有意義に時間を使いたいですよね。皆さんは、今年の秋はどんな風に過ごしますか?
今回は「○○の秋」にかけて、関連するオススメ資格をご紹介いたします。「勉強の秋」「食欲の秋」「行楽の秋」…ぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
探そう!あなただけの「○○の秋」
夏から気分を切り替えて!「勉強の秋」
暑さでなかなか学習に集中できなかった…というあなたは、ここから切り替えればOK!秋は資格試験が多く実施される季節。逆に言えば来年試験に向けて、ここがスタートライン……始め時です!
ファイナンシャルプランナー(FP)
金融業界を始め、多くの業界でニーズの高い資格。学ぶのは「お金」に関する知識のため、「住宅ローンの組み方」「保険料の見直し」など、ご自身の人生設計にも役立ちます。
ファイナンシャルプランナー(FP)資格の詳細はこちら ≫
宅地建物取引士(宅建士)
不動産売買や賃貸の仲介などに不可欠な国家資格。就職・転職への非常に有効な武器となり、不動産業界のみならず、銀行・信託会社などの金融業界や建設業界などで、幅広く求められています。
宅地建物取引士(宅建士)資格の詳細はこちら ≫
行政書士
「身近な法律の専門家」として、個人や商店や企業と、官公署などをつなぐ役割を担います。有資格者は法知識を持つ人材として企業からの評価も高く、就職・転職に役立つのはもちろん、自宅を事務所に比較的少ない資本での独立開業も可能です。
行政書士資格の詳細はこちら ≫
簿記3級
企業の経営に経理は必須要素。経理担当者はどんな時代でも求められるので、簿記は持っておいて損のない安定資格です。全国どこでも業種問わず通用するため、就職・転職に強く、また社内で取得した場合はキャリアアップにも繋がります。
簿記資格の詳細はこちら ≫
第二種電気工事士
専門技術者としてニーズの高い資格。「手に職」の資格のため、これから転職を考える働き盛りの世代にはもちろん、定年退職後も現役で働きたい! という中高年の方にもオススメです。
電気工事士資格の詳細はこちら ≫
スポンサーリンク
秋と言えばやっぱりこれ!「食欲の秋」
松茸、サンマ、サツマイモ……秋はおいしいものがいっぱい!正しい食の知識があれば、毎日の食事がもっと楽しく、健康的になります。
食生活アドバイザー
学ぶのは日々の暮らしに欠かせない「食」の知識。食に関わる様々なフィールドで活躍できるのはもちろん、ご自身やご家族のために活かせるというのもうれしい。
食生活アドバイザー資格の詳細はこちら ≫
薬膳コーディネーター
健康維持や体調改善、美容に効果があるのが「薬膳」。「むくみ」「冷え性」「便秘」…など、体質に合わせたレシピや、春・梅雨・夏・秋・冬といった季節(五季)ごとのレシピも学ぶことができます。
薬膳・漢方資格の詳細はこちら ≫
食育実践プランナー
食育の基礎知識から食材の選び方まで、幅広く身につけられます。野菜、肉、魚など、日常の中でよく使う食材の目利きのポイントを解説した教材や、主菜、副菜、主食をバランスよく組み立てたレシピ集を使えば、季節ならではのお料理作りにも役立ちます。
食生活アドバイザー資格の詳細はこちら ≫
料理
通信講座であっても、定番の家庭料理、和・洋・中から、エスニック、おもてなしメニューやデザートまで、どの料理も全て習えることが一番の魅力。豊富なレシピの中から、栄養バランスのとれた献立作りができるようになるので、食事から健康増進を目指せます。
料理関連資格の詳細はこちら ≫
外に出るなら涼しいこの時期!「行楽の秋」
涼しい空気の中を散歩するもよし、この時期ならではの紅葉を見に行くもよし。秋は、いつもよりほんの少し遠出するのにもぴったりの季節です。
世界遺産検定
人類共通の財産である世界遺産についての理解を深めることを目的とした当検定。世界遺産は有数の観光地であることも多いため、旅行・観光業界では、知識がそのまま実務に活かせます。また、歴史や旅行が好きな方には、豊かな教養を身に着けることで旅が一層楽しめる、というメリットも。
世界遺産検定資格の詳細はこちら ≫
旅行業務取扱管理者
国家資格として信頼性が高く、旅行会社の営業所には一人以上設置することが義務付けられるなど、旅行会社にとって必要不可欠な人材です。“旅の専門家”としての証明となるので、人気の旅行会社への就・転職では大きな武器に。学んだ知識が、趣味の旅行を企画する際に活かせるのもうれしい。
旅行業務取扱管理者資格の詳細はこちら ≫
気象予報士
一度取得すれば生涯有効な国家資格。手に職のある確かな仕事ができる証明にも。経験やスキルの蓄積により、知識や技能を高めることで、働き手として歓迎される人材になれます。また、暮らしに密着した天気に関する知識は、日常生活はもちろん、紅葉狩りやレジャーにも役立ちます。
気象予報士資格の詳細はこちら ≫