年齢不問の生涯現役資格!再就職や定年後対策にも!ボイラー技士通信講座の特長とは? | 資格チャレンジ.com

資格チャレンジ.com

【PR】当ページにはプロモーションが含まれています

年齢不問の生涯現役資格!再就職や定年後対策にも!ボイラー技士通信講座の特長とは?

最終更新日:2017年9月30日

年齢不問の生涯現役資格!再就職や定年後対策にも!ボイラー技士通信講座の特長とは?

ボイラー技士とは、ビルやマンション、病院や学校など、建物の空調管理を行う国家資格です。冷暖房を使用している建物には配線が義務付けられているため、ニーズが途切れることはなく、全国どこでも活躍可能です。即戦力として建物管理会社への就職・転職に有利に働き、昇進・昇給・資格手当なども期待できます。

比較的軽作業が多く、肉体的な負担が軽いのも魅力です。さらに、年齢・経歴不問で取得できるうえに、生涯現役で活躍できる終身資格なので、学生から中高年まで、人気の高い資格です。就職・転職・定年後対策におすすめです。

ユーキャンのボイラー技士通信講座なら、予備知識ゼロでも大丈夫です。工夫がいっぱいのテキストで、効率よく合格力が身につきます。

スポンサーリンク

広告

広い年代で求人のある人気の国家資格!

年齢不問の生涯現役資格!再就職や定年後対策にも!ボイラー技士通信講座の特長とは?

ユーキャンのボイラー技士(二級)通信講座の特長

3つのおすすめポイント

●建物管理関連会社などでは、就職・転職やキャリアアップに有利!

●中高年の求人もあり、定年後対策にもおすすめの終身資格!

●年齢・学齢・実務経験は不要で、「受けやすさ」も人気の理由。

初学者でも安心の教材!

「ボイラーを見たことがない方」を想定し、図や写真などでやさしく解説したテキストと、試験に出やすい問題にマトを絞った無駄のないカリキュラムで、効率的に合格が目指せます。

直前対策に最適な副教材つき!

副教材「ここから出る!合格の100問 重要用語350」では、一問一答形式の問題集と、重要用語集が一冊にまとまっています。知識の整理や本番前の見直しにぴったりです。

スポンサーリンク

広告

ボイラー技士資格の試験ガイド

毎月1~2回試験が実施されます。合格のチャンスがいっぱいです!

試験はペーパーテストのみです。5つの選択肢から解答を選ぶ択一式試験。毎月1~2回実施され、全国どこでも受験できるため、合格チャンスの多い資格と言えます。

また、2012年4月1日以降の試験より、受験資格が一切不要になりました。

※試験合格後、免許を申請するには以下のいずれかの項目を満たす必要があります。
※免許申請資格を与えるために、都道府県労働局長が指定する実技講習会が開かれています。

●免許申請資格:
【1】大学、高校などでボイラーに関する学科を修め、卒業後3年ヶ月以上の実地修習を経た方
【2】ボイラーの取扱いについて6ヶ月以上の実地修習を経た方
【3】ボイラー取扱技能講習を修了し、その後4ヶ月以上の小規模ボイラーの取扱い経験のある方
【4】エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)第9条第1項のエネルギー管理士(熱)免状を有する方で、1年以上の実地修習を経た方
【5】海技士(機関1、2、3級)免許を受けた方
【6】ボイラー・タービン主任技術者(1種または2種)免状を有する方で、伝熱面積の合計が25平方メートル以上のボイラーを取扱った経験がある方
【7】都道府県労働局長が指定するボイラー実技講習を修了した方
【8】海技士(機関4、5級)免許を受けた方で、伝熱面積の合計が25平方メートル以上のボイラーを取扱った経験がある方
【9】保安技術職員国家試験規則による汽かん係員試験に合格した方で、伝熱面積の合計が25平方メートル以上のボイラーを取扱った経験がある方
【10】鉱山において、伝熱面積の合計が25平方メートル以上のボイラーを取扱った経験がある方

●試験時期:関東・近畿地区では毎月1~2回、他地区は毎月1回ほど実施。一部の地域では、年に1~2回出張特別試験も実施

●合格率:60.4%(平成27年度試験)

二級ボイラー技士通信講座の詳細はこちら ≫

[template id=”4894″]

 - 不動産・建築・設備関連資格 , ,